コラボラ

質の高いコラボ&コミュニケーションを様々な角度から追求し続けるラボ

おでん会議のルール「煮詰まったらおやつ」

ブライトシフト代表係のクリオネです。

 

前回書いてから3週間空いてしまいました!

筆が進まない、、、、

 

なんせオフサイトミーティング「有馬サミット」1日目の飲み会までが単純にただただ楽しいだけの状態のサミット(頂点)

今思えばここからはただ楽しいだけではなく、本当の意味での学び、経験、試練、体験の始まりでした。

 

だから筆が進まない、、、はい、言い訳です。(⌒-⌒; )

 

さて、オフサイトミーティング2日目は9時~18時までのがっつりおでん会議。

 

私たちはおでん会議をするときに

システムコーチン®︎ではDTADesigned team alliance)

と呼ばれるグラウンドルールのようなものを設けています。

 

事前にみんなで意見を出し合って決定します。

これを決めておくことで

会議の雰囲気やみんなのあり方に共同で責任を持つことができるのです。

ちなみにサミットの前までのDTAはこれ↓

 

思ったことは口に出す

遊び心

相手に好奇心

真剣

笑い

尊重する

どんどん突っ込む

切磋琢磨

新しい

お互いを大切に

まったりしてもいい

突っ込まれてもめげない

凹んでもOK

いるだけでOK

煮詰まったらおやつ

 

いい状態の時にこんなことを話しておけることで会議がよろしくない雰囲気になった時に修正をかけることができます。

例えば、

何か言いづらそうにしている人がいたら

思ったことは口に出す」って決めたよね!と言えますし、

日中の仕事がとっても忙しくてほとんど頭の回ってない人がいても

いるだけでOK」なんだけら大丈夫!

と言えるわけです。

 

サミットはこの見直しから始まりました。そして以下のものを追加

対等な関係

気持ちの上では敬語は使わない

主体的に

同じエネルギー量じゃなくていい

「〜のに」を出す

 

 

今読むと、、半年でお互いのいろんなことがわかってきて、関係性も変わってきたことがわかります。

「対等な関係」「同じエネルギー量じゃなくていい」、、わざわざ言葉にしたくなる関係性がおこり初めていたということですよね。

会議が始まる前から変化の予兆があったことがわかります。

 

f:id:brightshift:20190317233516j:plain

煮詰まったらおやつ